国産コンパクトSUV後席広さランキング
国産のコンパクトSUVは今やファミリーカーも兼ねることも多い
家族が増えれば当然後席の重要性は飛躍的に上がります。
今はいいけど将来を考え後席の広いコンパクトSUVを買っておくのは賢い選択になるはず

こんな方に役立ちます
- コンパクトSUVを検討中だが後席の広さが気がかり
- 4人乗りファミリーカーでコンパクトSUVは使える?
- ミドルサイズSUVでなくても後席が広いコンパクトSUVはないの?
- 将来的に家族が増える可能性がある方

早速国産コンパクトSUVの後席広さランキング発表していきます。
あくまで個人的感想を踏まえますのでご了承ください
第6位
トヨタ ヤリスクロス
率直に後席の狭いと思います。
成人男性では長時間の走行はかなり厳しいと思います。
ヤリスクロス後席特徴
・後席シート長も短く空間も狭い
・足元にスライドレールがあるため足の置き所もいい位置に収まらない
・リアセンターアームレストはあり
・リクライニングもなく角度もきつめ
いいところは特になくやはり二人乗りの車だと痛感する
ただお子様や小柄な女性なら十分の乗車可能だと思います。
第5位
mazda CX-5


マツダのクロスオーバーSUV CX-30後席も狭目
成人男性だと明確に狭さを感じるはずです
C X-30後席特徴
シートの質感は値段以上のクオリティー
頭上空間も狭く圧迫感を感じやすい
足元空間は狭め足を伸ばすことは難しい
リアアームレストあり
シート長が少し短め
ヤリスクロス同様成人男性では厳しい狭さ
クロスオーバーなので後席頭上の圧迫感が他車とは違い気になると思います
第4位
TOYOTA ライズ
TOYOTAのライズ ダイハツロッキーのOEM車になります
後席はそこまでは広くはない女性やお子様ならいけそうだが
成人男性ではまだ厳しさはあります
ライズ後席特徴
シートファブリックが特徴的
リアアームレストあり
シート長は標準的
窓が広く視界的開放感がある
値段を考えると十分なシート
後席クオリティーは値段以上に感じるはず
とはいえ成人男性にはまだ狭さを感じるはず
第3位
NISSAN KICKS
日産のグローバルブランドであるキックス
シートデザインが日産らしいデザインを感じる
コンパクトSUVでは標準的な広さ
日産KICKS後席特徴
肘置きリアセンターアムレストなし
ドア開口が少し狭め
クーペ調のSUVなので頭上空間が低め
足元空間は標準的な広さ
シート質感が高め
頭上のみ圧迫感を感じる可能性あり
このカテゴリーでは基本設計が古い(フルチェンしていない)
かつ車体価格も高め
質感の高さがあるが後席広さは標準的
第2位
HONDA WR-V
インド生産のホンダ初の輸入車 WR-V
インドではELEVATEという名で販売されているコンパクトSUV
200万円台で買えるSUVとして満を持して2024年発売
ホンダWR-V後席特徴
空間的広さはクラスNo.1
リアセンターアームレストあり
足元も広め 成人男性でもいける
シートクオリティーは値段相応
頭上空間あり
値段を考えるとかなりの広さ
成人男性でも乗れる後席で快適
第1位
HONDA VEZEL
2024年マイナーチェンジしたVEZEL
クラス最高な走りとシートを実現しているコンパクトSUV
HONDA VEZEL後席特徴
リアセンターアームレストあり
足元も広く成人男性でも足が伸ばせます
足元スライドレールの処理がよく自然な位置に足を置ける
シートクオリティーもワンランク上
背もたれシートも質感高い
コンパクトSUVとは思えない広さ
ワンランク上のSUVにも劣らない広さ
まとめ
1、2位ともにHONDAになった
ホンダ車は低床設計で乗り降りもしやすく快適性が高い
このクラスで広さを求めるなら間違いなくホンダを選んで欲しい
ただVEZELはこのクラスの中でもトップクラスに値段が高く
CセグメントのSUVにも近い値段になっくるので
そもそもミドルサイズSUVと比較する可能性もある
コスパを考えるならWR-V一択になると思います
ぜひ参考にしてみてください

国産コンパクトSUVならホンダが強い
コスパならトヨタがやっぱり強いが広さは劣ります
二人乗りで割り切るならありですね